札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

第20回 時の市 春2025|5月3日(土)〜4日(日)合浦公園で開催!和装で楽しむ青森の人気マーケット

気になる人にシェアしてみよう!

第20回 時の市 春 2025

和の雰囲気をまとったマーケットイベント「時の市 春」が、2025年5月3日(土)〜4日(日)の2日間、青森市の合浦公園で開催されます。クラフト・雑貨・フードなど多彩な出店者が参加し、全員が和装でお迎えするのがこの市の特徴です。主催は「三ノ月舎」。自由な和装を楽しむ文化を大切にしながら、春の自然の中で心温まる交流が広がります。散策がてら、特別な時間を過ごしてみませんか?

日程

2025年5月3日(土)〜5月4日(日)第20回時の市春2025

時間

10:00〜16:00(予定)

会場

合浦公園(青森県青森市合浦2丁目17-50)
アクセス:JR「青森駅」から市営バスで約20分、「合浦公園前」下車すぐ

入場料

無料

主催者

三ノ月舎

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://x.com/tokino_ichi/status/1832957222625976660
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

伊藤潤二展 誘惑|2025年4月19日〜5月25日 青森県立美術館で開催!ホラーと幻想の世界を体感

気になる人にシェアしてみよう!

伊藤潤二展 誘惑

日本を代表するホラー漫画家・伊藤潤二氏の世界を体感できる展覧会「伊藤潤二展 誘惑」が、青森県立美術館で2025年4月19日(土)から5月25日(日)まで開催されます。代表作の原画や初公開のイラスト、グッズ販売など、恐ろしくも美しい伊藤潤二ワールドを五感で味わえる構成です。展示は青森県立美術館コミュニティギャラリーにて行われ、サイン会などの特別イベントも用意されています。ホラーとアートが融合した異色の展覧会を、この春、青森でご体験ください。

日程

2025年4月19日(土)〜5月25日(日)伊藤潤二展誘惑

時間

9:30〜17:00(入館は16:30まで)
※最終日は16:00まで(入館は15:30まで)

会場

青森県立美術館 コミュニティギャラリー
住所:青森市安田字近野185
アクセス:JR「青森駅」からバス約20分、美術館前下車

入場料

未定(詳細は公式サイトをご確認ください)

主催者

伊藤潤二展 青森会場事務局/オフィス・ホールドオン

サイン会について

会期初日の4月19日(土)に、会場隣接の1階スタジオにてサイン会を開催。
①10:00〜 ②11:15〜の2回、各回50名限定・抽選制。
参加には事前応募が必要で、応募締切は2025年4月3日(木)17:00まで。
※サイン対象は青森会場で購入した公式イラスト集に限られます。

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://jhorrorpj.exhibit.jp/jiee/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

アスパム春まつり2025|4月26日(土)〜5月6日(火・振休)青森アスパムで開催!キッチンカー・SEAフェス・缶詰王国展も!

気になる人にシェアしてみよう!

アスパム春まつり2025

青森県観光物産館アスパムで、春の大型イベント「アスパム春まつり2025」が開催されます!2025年4月26日(土)から5月6日(火・振休)まで、日替わりで多彩な企画が展開され、グルメ・クラフト・体験・音楽が盛りだくさん。初日からは44台のキッチンカーが登場する「アオモリキッチンカーフェスティバル」、5月3日からは海の幸を味わえる「アスパムSEAフェス」も実施。さらに、郷土館との共催展「缶詰王国あおもり」や、人気キャラ「いくべぇ」の特別館長イベントもお楽しみに!

日程

2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振休)アスパム春まつり2025
・キッチンカーフェス&春マルシェ:4月26日(土)〜4月27日(日)
・SEAフェス&いくべぇ館長イベント:5月3日(土・祝)〜5日(月・祝)
・缶詰王国展:4月26日(土)〜5月6日(火・振休)
・津軽三味線音色頒布会:4月26日〜27日、4月29日、5月3日・5日・6日

時間

各日10:00〜16:00(館内展示は9:00〜18:00)

会場

青森県観光物産館アスパム(青森市安方一丁目1番40号)
アクセス:JR青森駅から徒歩約8分

入場料

イベントエリア入場無料(一部体験・展示は有料)

主催者

主催:公益社団法人青森県観光連盟
共催:アスパムしんきょう会、青森県漁業協同組合連合会、青森県立郷土館

イベントの見どころ

・44台のキッチンカーが集結!青森グルメ満載のフードフェス
・「SEAフェス」では海鮮丼・寿司・貝焼きなど大集合
・アスパムを模したクラフト&△グッズ販売
・いくべぇが“特別館長”としてお出迎え!毎日11:00〜登場
・郷土館による缶詰展示「缶詰王国あおもり展」も必見!
・津軽三味線の音色頒布会も開催(日程限定/観覧無料)

天候について

屋外イベントは雨天中止・変更の可能性あり(公式SNSで随時告知)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.aomori-kanko.or.jp/web/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

みなとまち・あおもり誕生400年キックオフイベント|4月27日(日)ベイブリッジ&ワ・ラッセ西の広場で開催!テーププロジェクトやライブも

気になる人にシェアしてみよう!

みなとまち・あおもり誕生400年キックオフイベント

2025年に誕生400年を迎える青森市では、記念すべき年のスタートを祝う「みなとまち・あおもり誕生400年キックオフイベント」が、4月27日(日)に開催されます。ねぶたの家ワ・ラッセ西の広場を会場に、りんご娘・ジョナゴールド・青森山田高校吹奏楽部によるステージパフォーマンスが行われるほか、青森ベイブリッジでは市民400人が参加する「出航テーププロジェクト」を実施。かつての青函連絡船出航シーンを紙テープで再現し、未来へ向けての新たな航海が始まります。

日程

2025年4月27日(日)みなとまち・あおもり誕生400年キックオフイベント

時間

9:00〜9:20

会場

・式典会場:ねぶたの家ワ・ラッセ 西の広場
・テーププロジェクト会場:青森ベイブリッジ(ワ・ラッセ西の広場に集合後、スタッフ誘導で移動)
アクセス:JR青森駅より徒歩すぐ

入場料

無料(事前参加申込が必要)

主催者

みなとまち・あおもり誕生400年実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://minatomachi-aomori400th.jp/news/event/1273/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

参加申込について

青森市民400人を対象に参加者募集中(先着順)
応募対象:小学生以上
応募締切:2025年4月24日(木)
参加者全員に記念写真データをプレゼント

気になる人にシェアしてみよう!

第18回AOMORI春フェスティバル|4月27日(日)青森市中心街で開催!ねぶた×よさこいの迫力パレードやステージも

気になる人にシェアしてみよう!

第18回AOMORI春フェスティバル

春の青森市中心市街地を彩る「AOMORI春フェスティバル」が、2025年4月27日(日)に開催されます。ねぶた・よさこい・ベリーダンスがコラボレーションする迫力のパレードをはじめ、音楽パフォーマンスやグルメ、ワークショップなど、多彩な企画が市内各エリアで行われる大型イベントです。りんご娘やジョナゴールドなど、青森を代表するアーティストも出演予定。春の青森を体感できる、熱気あふれるフェスティバルです。

日程

2025年4月27日(日)第18回AOMORI春フェスティバル

時間

10:00〜16:00

会場

青森市中心市街地一帯(新町通り、昭和通り、古川グルメ通り、パサージュ広場、青い海公園、アウガ、ワ・ラッセ西の広場 ほか)
アクセス:JR「青森駅」徒歩すぐ

入場料

無料

主催者

AOMORI春フェスティバル実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
http://www.harufes.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

注目のイベント

・ねぶた&よさこい&ベリーダンスの豪華コラボパレード
・ジョナゴールド、りんご娘による音楽ライブ
・青森グルメコーナー、パサージュ広場での物販&フード
・大型ワークショップやキッズ向け体験、ステージパフォーマンス

天候について

荒天時は内容の変更・中止となる場合があります(詳細は公式サイトをご確認ください)

気になる人にシェアしてみよう!

アオハコフェス2025|4月26日(土)〜27日(日)ねぶたの家ワ・ラッセ西の広場で開催!青森・函館の食とクラフトが集結

気になる人にシェアしてみよう!

アオハコフェス2025

青森と函館の魅力が一堂に会する交流イベント「アオハコフェス2025」が、4月26日(土)〜27日(日)の2日間、ねぶたの家ワ・ラッセ西の広場にて開催されます。青函の肉・海鮮・野菜を使ったフード、地酒やワインなどのドリンクの出店のほか、工芸体験やクラフト販売も。27日には「みなとまち・あおもり誕生400年」記念イベントや、人気アイドルグループによるスペシャルライブも実施。春の青森で、味と文化の交流を楽しんでみてはいかがでしょうか?

日程

2025年4月26日(土)〜4月27日(日)アオハコフェス2025

時間

(土)11:00〜18:00、(日)9:00〜17:00

会場

ねぶたの家ワ・ラッセ 西の広場(青森市安方)
アクセス:JR「青森駅」徒歩すぐ

入場料

無料(飲食・体験は別途料金がかかる場合あり)

主催者

青森市観光交流課、アオハコフェスティバル実行委員会(事務局:017-734-2111)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

イベントの見どころ

●26日(土)13:00〜14:00:「AOMORI春フェスティバル前日祭」よさこい演舞
●27日(日)9:00〜9:20:みなとまち・あおもり誕生400年 キックオフイベント
●27日(日)10:00〜16:00:AOMORI春フェスティバル2025
●27日(日)15:00〜16:00:「RINGO MUSIC」スペシャルライブ(ジョナゴールド・ライスボール出演)

気になる人にシェアしてみよう!

青森春まつり2025が4月19日〜29日開催!合浦公園で夜桜ライトアップ、桜マルシェや茶会・花火も楽しめる春の恒例行事🌸

気になる人にシェアしてみよう!

青森春まつり2025

青森の春の風物詩「青森春まつり」が、2025年4月19日(土)から29日(火・祝)まで、合浦公園と野木和公園の2会場で開催されます。合浦公園では夜桜のライトアップや露店、特別な茶会体験、花火打ち上げなど、多彩な催しが予定されています。野木和公園でも桜の見頃にあわせたお花見が楽しめ、合浦公園では「春の緑と花の市」や「さくらマルシェ」などのイベントも登場。春の訪れを感じる青森市内最大級の桜イベントです。

日程

4月19日(土)〜4月29日(火・祝)青森春まつり2025
・合浦公園:4月19日(土)〜4月29日(火・祝)
・野木和公園:4月22日(火)〜4月29日(火・祝)
※桜の開花状況により、4月17日(木)〜18日(金)は準まつり体制

時間

・合浦公園:露店 8:30〜21:00、案内所 8:30〜19:00
・野木和公園:案内所 9:00〜16:00
・ボンボリ点灯(合浦公園):18:00〜21:30

会場

・合浦公園(青森市合浦2丁目)
・野木和公園(青森市野木字山口)
アクセス:JR青森駅からバスで約20分、またはタクシーで約10分

入場料

無料(駐車場は合浦公園のみ1日600円、準まつり期間中は無料)

主催者

青森春秋まつり実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.city.aomori.aomori.jp/bunka_sports_kankou/kankou/1005278/1005280/1005282.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

天候について

雨天決行、ただしイベントにより中止や変更の場合あり(当日朝に判断)

気になる人にシェアしてみよう!

八甲田丸カウントダウン2025|12月31日(火)~新年1月1日(水)青函連絡船八甲田丸で開催!花火と汽笛で新年を祝おう

気になる人にシェアしてみよう!

八甲田丸カウントダウン2025

青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸にて、大晦日恒例のカウントダウンイベントが開催されます。汽笛の吹鳴やニューイヤー打上花火、新年の挨拶、お楽しみ抽選会など、特別なプログラムで新年を賑やかに迎えます。当日は駐車場が利用できないため、公共交通機関でのご来場をおすすめします。天候により内容が変更される場合がありますが、ベイエリアの美しい夜景と共に新年を迎えるひとときをお楽しみください。

日程

2024年12月31日(火)〜2025年1月1日(水)八甲田丸カウントダウン2025

時間

23時50分〜0時30分

会場

青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
アクセス:青森駅から徒歩約5分。ベイエリアの観光スポットに位置しており、公共交通機関の利用をおすすめします。駐車場は利用できません。

入場料

入場無料

主催者

青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.city.aomori.aomori.jp/event/20241231-01.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

アスパム de お正月まつり2025|1月1日(水・祝)~5日(日)開催!青森の魅力満載のお正月イベント

気になる人にシェアしてみよう!

アスパム de お正月まつり2025

「アスパム de お正月まつり2025」は、2025年1月1日(水・祝)から1月5日(日)まで、青森県観光物産館アスパムで開催されるお正月イベントです。新年を祝う特別な催しが盛りだくさん!初売りや大抽選会、津軽三味線の音色に触れる「津軽三味線音色頒布会」、青森の文化を体験できる「AOMORI COLLECTION」など、青森の魅力を存分に楽しめる5日間です。家族や友人とともに、青森のお正月を満喫しましょう!

日程

2025年1月1日(水・祝)〜1月5日(日)アスパム de お正月まつり2025

時間

9:30〜18:00

会場

青森県観光物産館アスパム
住所:青森県青森市安方1-1-40
アクセス:JR青森駅から徒歩約8分

イベント内容

アスパムの初売り:新年最初のお得な買い物を楽しめます。
県産品が当たる!お楽しみ大抽選会:青森県産品が当たるチャンス!
偽顔絵師マル、CORIE&いくべぇのお正月:楽しいパフォーマンスが盛りだくさん。
AOMORI COLLECTION 〜みんなの青森県〜:青森の魅力を集めた展示・体験イベント。
津軽三味線音色頒布会:津軽三味線の音色が館内に響きます。

入場料

基本入場無料
※一部有料プログラムあり

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.aomori-kanko.or.jp/aspam/event/060.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

津軽三味線音色頒布会|1月4日(土)再開!アスパムで響き渡る伝統の音色を無料鑑賞

気になる人にシェアしてみよう!

津軽三味線音色頒布会

コロナ禍で休止していた「津軽三味線音色頒布会」が、令和7年1月4日(土)より内容を一部リニューアルして再開します。青森県観光物産館アスパム館内に響き渡る津軽三味線の伝統的な音色を、無料でお楽しみいただけます。弘前大学津軽三味線サークルや青森大学津軽三味線部「あおしゃみ」の演奏が行われ、各回約15分の生演奏で津軽三味線の魅力を存分に堪能できます。

日程

再開日:令和7年1月4日(土)〜3月31日(日)津軽三味線音色頒布会
令和7年1月~3月の土曜日・日曜日・祝日

時間

(1)11:30~ (2)13:30~ (3)14:30~
各回15分程度

会場

青森県観光物産館アスパム 1階フォレステージ
住所:青森県青森市安方1-1-40
アクセス:JR青森駅より徒歩約8分

鑑賞料

無料

出演

弘前大学津軽三味線サークル
青森大学津軽三味線部「あおしゃみ」

注意事項

※他のイベント開催状況や諸事情により、会場や出演者が変更となる場合があります。
※最新情報は公式ページをご確認ください。

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.aomori-kanko.or.jp/aspam/event/syamisen.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!